- ホーム
- 中丹文化会館チャレンジ講座
中丹文化会館チャレンジ講座
令和5年度受講生募集
“新しい一歩”に挑戦!初めての方、
一緒に始めましょう!
今回は、8つの教室を募集します。皆で楽しく学ぶ形式で基礎から分かりやすく、丁寧にご指導させていただきます。
初心者の方にも安心して始めていただける低料金でのご提供!ぜひこの機会にご応募ください。
※この講座を受講いただくと、2月の発表会に参加できます。
お申込み・お問合せ
(公財)京都府中丹文化事業団
0773-42-7705
応募要項
- 募集期間
- 3月19日(日)~5月14日(日)
各講座とも(ステンドグラス講座は異なります) - 開講期間
- 2023年6月~3月
- 定員
- 20名程度
(ジュニア将棋スクール、ステンドグラス講座は異なります)
※定員になり次第締め切ります。定員に満たない場合は開講しないことがあります。
講座紹介
みんなでたのしくフラしましょう。
ジュニア フラダンス教室

- 講師
- 渡辺奈生氏
(フラ ハラウ オ カ レイナニ ウイ オ カ アイナ所属)
ハワイ在住のKumu モナ ヤマダに師事をしているユキ Ka Lei Nani ウエムラ先生のもとで研鑽。 - 開催日時
- 毎月第1・3(土)10:00~11:00
- 対象
- 3歳~小学生
- 受講料
(消費税込) - 10,000円(全20回分)
- 諸経費
- CD、歌詩代300円(3曲分)
※パウスカートは、初回の講習でご相談。4,000円から斡旋いたします。
(スポーツ保険は任意での加入)
懐かしの映画音楽を奏でる
基礎からのギター教室

皆で奏でる音色は感動も倍増!
楽譜は読めなくてもOK。

- 講師
- 足立ゆかり氏
合奏法を新堀寛己氏、独奏をホセルイス・ゴンサレス氏に師事。
現在福知山市を拠点に「あだちゆかりギター教室」を主宰。
FM丹波「ギターの散歩道」トークと演奏、レギュラーで放送中。 - 開催日時
- 毎月第1・3(土)13:00~14:00
- 対象
- どなたでも可
- 受講料
(消費税込) - 10,000円(全20回分)
- 諸経費
- テキスト代1,320円、資料代500円、レンタルギター8,000円(20回分)、ギター持込み可。
(購入ご希望者の方は初回の講習でご相談)
魅惑の中国民族楽器に触れる
陳曼麗 二胡シンフォニー

一緒に楽しく二胡の合奏団を
創りましょう!

- 講師
- 陳曼麗氏
(二胡演奏家、綾部市在住)
本場中国の「陜西省戯曲研究院」でプロの二胡奏者として活躍。
2005年「愛・地球博」にて「中央アジアの風と音に訊け」オープニング演奏。 - 開催日時
- 毎月土日で2回 13:30~14:30
- 対象
- 小学生以上の方
- 受講料
(消費税込) -
・一般コース20,000円(全20回分)
・お試しコース10,000円(前半10回) - 諸経費
- 楽譜代2,500円
※二胡の持ち込み可です。中古の二胡30,000円~販売いたします。お試しコースのみ1回500円でレンタル可。
みんなで楽しく将棋しよう。
ジュニア 将棋スクール

日本の伝統的なゲームを楽しく学ぼう!
- 講師
- 高橋勇作氏
- 開催日時
- 毎月第2・4(土)10:00~11:30
6月~11月の半年間(継続の予定あり) - 対象
- 駒の動かし方がわかる幼稚園から小学生が対象です。(主に対局を中心に行います)
- 受講料
(消費税込) - 3,000円(全10回分)
- 定員
- 10名(先着順)
童謡・クラシックまで奏でる
ハーモニカ教室

心に響く懐かしの音色が魅力です。
優しく習います。

- 講師
- 芦田照男氏
(芦田ハーモニカ教室主宰)
福知山、市島など各地でハーモニカアンサンブルの指導を行う。年間100回、福祉施設でハーモニカとギターの演奏活動で活躍。 - 開催日時
- 毎月第2・4(水)10:00~11:30
- 対象
- 50歳以上の方
- 受講料
(消費税込) - 10,000円(全20回分)
- 諸経費
- ハーモニカ代4,200円
テキスト代1,500円
基礎から学ぶ!
中丹和太鼓塾
基礎である小拍子を中心に練習し、
綾部の夫婦太鼓や組太鼓にもチャレンジします。

- 講師
- 綾部市太鼓連合会所属会員
- 開催日時
- 毎月第2・4(木)19:30~21:30
- 対象
- 就学児童以上の男女
- 受講料
(消費税込) - 10,000円(全20回分)
- 諸経費
- バチ代別途1,000円(持参可)
キッズあつまれ!
チアダンス・スクール

小さなお子様でも大丈夫!
元気な女の子集まれ!

- 講師
- 川井千枝氏
(カワイダンスエージェンシー代表)
日本体育大学でチアリーダーを学び、卒業後は京都にてチアダンスチームを作り、関西大会・全国大会優勝多数、世界大会へ6回出場。2021年には世界大会で1位を獲得! - 開催日時
- 毎月第1・3(木)19:00~20:00
- 対象
- 幼稚園~中学生の女の子
- 受講料
(消費税込) - 10,000円(全20回分)
- 諸経費
- ポンポン・シューズ・Tシャツ代9,250円
スポーツ保険800円
ガラスの魅力にふれる
ステンドグラス講座

あなただけのインテリアを創ってみませんか!

- 講師
- 小池やすし氏
(スタジオ トノノ代表・ガラス工芸作家)
京都クラフト展、国際ガラス展金沢、関西ガラスアート展、札幌芸術の森クラフト全国公募展‘96 など入選。 - 開催日時
- 【創作コース】
5月27日(土)より全12回原則土曜日[1]10:00 [2]13:30
初回はキットを使用、その後は各自で自由な作品を作ります。
【キットコース】
6月17日(土)より全5回原則土曜日13:30
キットを使用して3種類の小物を作ります。 - 対象
- 高校生以上の方
- 受講料
(消費税込) - 【創作コース】
18,000円 (別途スターティングツールキット約21,800円)
【キットコース】
12,500円 (材料費込、別途ハンダ鏝等5,050円) - 募集締切
- 【創作コース】5月14日(日)
【キットコース】5月31日(水)
基礎からはじめる、ハワイアンフラです。